公演情報
以前の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 2016年新入生公演 2016年6月公演 2015年新入生公演 2015年3月公演 2014年新入生公演 2014年6月公演 2014年3月公演 2013年11月公演 2013年新入生公演 2013年六月公演 2013年3月公演 2012年11月公演 2012年新入生公演 2012年6月公演 ワークショップ2012 2012年3月公演 風フェス 2011年11月公演 2011年新入生公演 2011年6月公演 ワークショップ2011 2011年3月公演 2015年6月公演 2010年新入生公演 2010年11月公演 2010年6月公演 2009年新入生公演 2009年6月公演 2009年3月公演 2014年11月公演 2015年6月公演 2015年11月公演 2016年3月公演 2016年新入生公演 #90(2016年12月公演) 2017年3月公演 2017年6月公演 2017年新入生公演 2017新入生公演 2017年12月公演 2018年3月公演 2018年 6月公演 2018年6月公演 2018年6月公演 2018年度3月公演 未分類 ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by kazemachi0903
| 2011-06-28 06:27
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
▲
by kazemachi0903
| 2011-06-26 01:26
| 2011年6月公演
|
Comments(2)
無事に公演初日を迎えることが出来ました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 明日のスケジュールは、 1,13:00開演(i) 2,16:00開演(k) ※20分前開場 となっております。 予報では生憎の空模様のようですが、めげない!! 団員一同、雨雲を吹き飛ばす勢いで頑張ります。たくさんのご来場をお待ちしております! 最後に、お詫びしなければいけないことがあります。 今回、受付でもたついてしまい、開演時間がおしてしまいました。 また、予想外の来客数で、足を運んでいただいた全ての方をご案内することが出来ませんでした。一部のお客様には立見をお願いしなければなりませんでした。 次回からはこのようなことが無いよう尽力していきます。 申し訳ありませんでした。 制作 稲田 ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-24 21:20
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
ブログご無沙汰しておりましてすみません。気負ったタイトルですみません。
竹場です。蒸し暑くなってきましたね。 今回は本番直前につき役者紹介をさせていただきます。 HP上の特設ページで、役者から演出へコメントを頂きました。 ということでなんか返信しましょうかね。と思ったら なななにやら異常な長さになりました。一気に紹介したものだから。 あ。気合いをこめて撮影しました皆さんの輝ける写真と共にお送りします。 ![]() ともたけさん 好きな飲み物:レモンティー トマトが嫌いなともたけさん、今回はなんかタイトルからすみませんでした。 今回はユリア、もっさんと同じく「役者の役」という。 芸達者な役者さんにやってもらうべしという役どころで、大変お世話になっております。 キャストの他、今回小道具を主に担当していただきました。 最初に登場するとき着てもらっています衣裳はかなり早い段階できまったもの。 ![]() もっさん 好きな飲み物:D SPORTs(現在は販売されておりません このたびわたくしはハードルを超える事ができたでしょうか。といいつつ自分では既にちょっと悔しい思いをしております。今回はまじめな堅い演出をしたような気でいるんですが‥。あ、自分の理想には割と突拍子もないものもありまして、一度でいいから“座長が気に入りそうな”舞台を創り上げてみたいものです。照明7000wぐらい吊って‥なんつって。 ![]() ルカ 好きな飲み物:紅茶 キュートいやクールな見た目と裏腹にタフに仕事をこなす舞台美術班の秘宝です。 久々に舞台に出て頂きました。今回の役は、本当にハツラツ!ですので舞台も華やぎます。 そして!「ドタバタコメディー」の「ドタバタ」な部分を担っております。 何度も何度もドタバタな演出にお付き合いして頂いたありがたい役者さんです。 ![]() ゆうすけさん 好きな飲み物:ウルトラウォーター 演出へのありがたいお言葉賜りました。稽古場では日々微妙な(微妙な言葉で伝えられる) 変更におつきあいいただいております。こちらこそ本当に至らない演出で 何だか‥。最高のブラッディ・マリーになるように最後まで尽力します。 今回演じていただいたのは主要な登場人物で、いわば「め組の頭脳」。 普段はその熱い気持ちは表に出てこないけどやっぱり芝居への不屈の精神を感じさせる役どころ。とご紹介してしまいましょうか。 ![]() ユリア 好きな飲み物:牛乳 毎度いきいき演出やらせてもらってます、わーーー!コイルって大変な顔やー! ほぼ目玉??やん。「ぽかーん」てな顔かな‥ さておきキャスト、スタッフ諸々の面で優秀な人であり、努力家でもあります。 今回の役では、「劇団のフェイス!!」(英語登場 を演じていただけます。 度重なる会議での演出のなんとも言えない発言を汲んでもらい、立て看をつくってもらったりポスターをつくってもらったりもしました。 ![]() かんた 好きな飲み物:アップルティー 実直な役者さんですかね。どんな役にも可能性を見いだせるような ニクい役者です。制作として今まで一緒に仕事してもらいました。 かんたの演じる中野は、物語の裏主人公と思われる難しい役どころ。 私がハイテンションなのは危険です。なにか心にわだかまりがありますフヘヘ いや本当は単純に歓んでいるだけですけど笑。 ![]() かずん 好きな飲み物:ピーゴロのコーヒー ダブルキャストのもう一人の中野である数んには、出血大サービスとして 今回音響のチーフと舞台美術の仕事までおつけしてご尽力いただきました。 最近つねに頭をフル回転していただいているのではと思います。 私信)スペイン語、テルグ語共々よろしくね あちなみにこの写真は寝起きに撮影しました。 前回は台風の中稽古場に到着したところを激写されてました。ごめんね。 あ、私の写真はですね、常磐線の中でかんたが撮ってくれたのです‥www ![]() 好きな飲み物:ジンジャエール あ、以上です。すみません ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-24 00:00
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
お疲れさまです!
人コミ1年、風街では舞台美術の大倉悠夏です(^o^) 一部の方は私のことをドSなどと呼んでいらっしゃいますが、 そんなことは全くありません!(b^ー°) むしろメンタル弱いので優しくしてください! 本日はテクリハでした 音響さんと照明さんの練習を中心にやっていました(お疲れさまでした!) 先輩方の演技も素晴らしく、今日も眼福ですた(>ε<) 明日のゲネも頑張ってください! では、これからガストでご飯ですので失礼いたします(^^ゞ ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-21 00:23
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
どーもはじめまして
memeshiです 一年生のなかで始めましてブログを書くのは最後であろうぼくです あ、一応男の子、ですよ? そんなこんなで今日の練習 午前中はオペさんがいろいろ合わせをして 午後からは立ち稽古 もう公演一週間前ということで 熱が入っていました 終盤ではメイクテスト 皆さん美人(?)さんになっていました 特にともたけさんの変貌ぶりは...っ そんなこんなで、楽しい楽しい練習でした 公演までもう少し 僕は宣伝としてちょっとだけ仕事しました みんなに比べればすくないけどね(キラッ 公演、成功しますように いや、成功させましょう ふつつか者ですが memeshiもよろしくお願いします。 でわっ ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-19 21:21
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
どうも、どうもどうも~
人コミ1年、カゼマチでは宣伝担当の柿澤晟也です~(>_<)~ ブログ更新の大役を仰せつかりました!dkdkですなあf^_^; 中学高校と柔道一筋だった僕が、どうしてガゼマチに入ったのか…卒業まで4年かけて解き明かして参りたいと思います(^皿^) 今日は公演1週間前ですね… 役者の方々の演技には毎日戦いております(¨;)オンとオフの切り替えに唖然呆然…微妙な手直しも即座に対応し、見るたびにドキドキさせられます。 素敵な舞台になるよう、微力ながらお手伝いしたいと思っています! 以上、先日頂いた「ちょも」というあだ名を殊の外気に入っている大男でございました… ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-17 23:11
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
工学部都市システム工学科の豊崎祐司です。
では自己紹介しますかね誕生日は7月5日で趣味はカラオケです。 好きなアーティストはEXILEですっ。皆さんにEXILEの良さを伝えていきたいですねー。 今日共練で稽古をはじめてみましたよ。 やっぱ先輩方はすごいですね。尊敬します! 読みづらい文章ですみません。もう遅いので寝たいと思います。 おやすみなさい。 ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-15 23:10
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
こんばんは
理学部理学科物理学コースの前田駿一です。 今日は仕込み準備をしました◎ 初めてやる作業はとても楽しかったです! もうどんな舞台ができるのか今からワクワクしています。 では明日に備えておやすみなさーい ノシ ▲
by kazemachi0903
| 2011-06-10 22:41
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
▲
by kazemachi0903
| 2011-06-09 22:51
| 2011年6月公演
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||